諏訪清陵高等学校 2年生 松崎萠子さん
(ミネソタ州サウスセントポールに留学していた当時のお話をしていただきました。)
アメリカと日本の教育のシステムの違いについて、アメリカの教室にはプロジェクター・コンピューター・スクリーンが設置されていて、「パワーポイント」や必要ならば「YouTube」なども使って授業を進めていたこと、また解らないことがあればその場で解るまでディスカッションすることが印象的でした。黒板に教師が書いたものをノートに写すのは最も古いタイプの授業と言われ、まさに日本の授業そのものだったことがショックでした。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2011年11月02日