11月6日 卓話

米山奨学生 張鴻さん
 私は1988年8月26日生まれ、今年で25歳になります。出身は中国吉林省四平市。来日してから約6年になります。現在、諏訪東京理科大学システム工学部電子システム工学科に在籍。大学での講義の他、日本人の考え方・習慣を学んでいます。2012年に米山奨学生になることが出来、今まで大学とアルバイト(かっぱ寿司)とアパートの往復だった生活が一変しました。アルバイトは今も続けていますが、米山奨学生になって、勉学にも集中する事が出来るようになり、多くの人達との新しい出会いが生まれました。特に日本でのお父さんでもある柳澤さんには大変お世話になり、いろんな場所を案内をしてもらったり、日本の文化に触れる事が出来ました。県内で学ぶ他国の奨学生とも交流が出来て、新しい多くの友人をつくる事が出来ました。2014年3月には大学を卒業しますが、日本の企業に就職を希望しています。私の一番の幸せは米山奨学生になる事が出来た事です。勉学にも集中する事も可能になり、学問だけでは学べない事もたくさん吸収出来ました。日本人の優しさも大いに知り、日本で新しい家族が出来た事、ロータリーの皆さんとお知り合いになれた事の全てが私の財産です。心からお礼申し上げます。卒業までしっかり勉強をし、日本の企業で働いていこうと考えています。


Last Update:2013年11月06日