3月9日 会長挨拶

 受験シーズンです。河合塾仙台校の19歳の予備校生が京都大学の入学試験でITを使ったカンニングによって偽計業務妨害容疑で逮捕されました。試験で有名なものは中国の科挙制度です。随朝の文帝楊堅が始め西洋列強の侵略まで1200年続きました。「四書五経」のまる暗記は発狂して、自殺するものが現れる位過酷なものでした。台北の故宮博物館に科挙試験受験者がコートの裏一面に漢文を書き詰めたものが展示されています。古今東西試験とカンニングの縁は切れないものです。今回の浪人生の場合はITを使うという発想力、ブラインドタッチで携帯を駆使する技術力には驚かされました。勿論不正は許されざる行為ですが、将来ある若者ですから、どうか立ち直って自分の「夢」を見定めて欲しいと思います。 


Last Update:2011年03月09日