私の実家、原村菖蒲沢では5月の連休に甘酒祭が行われます。明治の初めから行われていましたが、明治20年頃中断したら疫病が流行ったので再開して現在まで続いて、区長が中心で作ります。今年は私と弟が区長ですので、私は連休は手伝いです。甘酒作りは温度管理が重要です。ご飯と麹を混ぜる時は60度くらいで、それ以上上がらないようにして、菖蒲沢の伝統レシピだと混ぜた後、徐々に温度を下げて22度で丸一日熟成させるそうです。麹は温度を上げるので、常にかき混ぜて温度を下げて22度に保つのが大変そうです。5月4日午前11時から公民館で振る舞いますので、よろしければご来場下さい。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2013年05月01日