7月3日 ニコニコBOX

 活動計画の中でも述べさせて頂きましたが、今年度は新世代との交流の強化を踏まえて活動して行きたいと考えます。
 先月になりますが6/20に東海高校インターアクトクラブ例会訪問をしました。桑澤新世代奉仕委員長、地区の新世代奉仕委員長の柳澤委員長、高見前幹事、吉田幹事、石田の計5名です。校長の小池先生に挨拶後、インターアクトクラブ例会訪問しました。東海高校のインターアクトクラブは女生徒10名と顧問の池ヶ谷先生の11名です。桑澤委員長よりロータリー及びインターアクトについて説明後、例会の進行方法について練習しました。点鐘や司会にまごつく所もありましたが、一通り例会の体験をしてもらいました。等クラブの例会(7/17)には東海高校インターアクトクラブのメンバー来訪され例会の進行方法等を実際に見て学んで頂きます。ルールとマナーについて自分が言うのもおかしいかも知れませんが、例会時のマナーを再確認したいと思います。私語等を慎んで頂き、大人の例会を見せて下さい。今年度はchukoらんどチノチノの10周年や、フランスからの留学生(日本語OK)が来られる。若い人たちとの交流が増えますので、楽しい中にも規律ある例会にして行きたいと考えます。


Last Update:2013年07月03日