「霧ヶ峰の自然環境保全対策ほか」
長野県諏訪地方事務所 所長 池田秀政 様
ロータリークラブ9月度のテーマ「社会奉仕・環境保全・インターアクト月間」にふさわしい卓話で、各地でニホンジカによる高原植物の被食が深刻化しているが、霧ヶ峰、天然記念物八島ヶ原湿原においてもニッコウキスゲなど保護するため電気柵の設置や有害鳥獣捕獲(個体数調整)などが実施されていること。また諏訪湖の水質保全対策では池田所長さんを先頭に地方事務所の職員の方々が諏訪湖にはびこるヒシ除去に参加されていることなど、私達が普段見ることのない地方事務所の方々の活躍について知ることが出来ました。
さらに地域発元気づくり支援金という地域の文化・教育・福祉また環境保全・景観形成・産業振興・雇用拡大など自ら主体的に取り組み、地域の元気を生み出す事業に支援金が交付されていること。例えば「サマーフェスティバルINかんてんぐら(ライトアップ)」及び「地域資源を観光に生かすフォーラム」など身近に行われているところに活用されていることなど、大変興味深いお話有難うございました。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2011年09月21日