1月13日会長挨拶

2010年2回目の例会です、先週は友好クラブの締結承認を頂き、相手クラブ 韓国釜山の長山ロータリークラブの高会長ほか3名のメンバーをお迎えし、新年にふさわしい年頭を迎えたことを改めて国際奉仕および国際交流プロジェクトの両委員長と会員の皆さんに感謝申し上げます。
 さて、いよいよ御柱祭に向けて各地区の動きも活発になってきました、私も前回の御柱の際は豊平地区頭郷総代として深くかかわらさせていただきました、今年の御柱祭も前回同様 我が地区では1月1日から毎朝5時に上社境内に良い柱が授かるよう 祈願の参拝を抽選日まで日参します、ほかの地区も同様のところがあるようですが、7年前の記憶として「寒い、眠い」との記憶が鮮明に残っています、結果本宮1を引き当てました 茅野クラブにも今回お二人の大総代とお一人の副大総代が居られます、大変な大役ですが是非がんばってお祭りを盛り上げていただきたいと思います。
 当クラブも後半の最大行事が、姉妹クラブ、友好クラブをお迎えしての御柱祭イベントがあります、賑々しく盛大に出来ますよう、御柱祭特別委員会の宮沢委員長はじめメンバーの皆さんに絶大なる協力をお願いする次第です。
 本日は「ロータリー情報月間」ということで2600地区情報委員長の 岡谷R・C 尾関秀雄様をお迎えし、最近のロータリー事情についての卓話をいただきます、また 本年度IMを担当する諏訪湖ロータリークラブの蒲池IM実行委員長ほか2名もPRにお越しです、宜しくお願いいたします。


Last Update:2010年01月13日