4月7日卓話

本日の卓話は、インターアクト委員会委員 加藤宏治会員、ロータリー財団委員会副委員長 松木修治会員による各委員会の近況報告です。
加藤宏治会員    加藤宏治会員より過去8年余りのインターアクト委員としての活動についてお話いただきました。インターアクトクラブの実情や問題点、またインターアクトクラブは活動をを通じて日本人目線ではなく国際的な視野を備えた真の国際人を育成する活動であることをお話いただきました。 ありがとうございました。
松木修治会員    松木修治会員よりロータリー財団についてお話いただきました。
以下配布の資料より抜粋
ロータリー財団の使命は、ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすることです。財団への支援を通じて、ロータリアンは、人々の生活向上に貢献する力を得ることができるのです。
ロータリー財団が2017年に創立100周年を迎えることを踏まえ、財団が奉仕の第二世紀に移行するための計画 ”未来の夢計画” を立てていますというお話、加えて、新しい補助金についてもお話いただきました。
お二人の卓話の詳しい内容については配布された資料をご覧ください。ありがとうございました。


Last Update:2010年04月07日