本日の例会は、2600地区ガバナー補佐渡辺芳紀様による卓話をお聞きしました。
以下内容です。
今年一年間茅野クラブの皆さんには大変お世話になりました。地区大会・1M
には大勢の方々にご出席頂き盛大に勉強会と懇親を深める事ができ感謝申し上
げます。文貴クラブではインターアクト地区大会をホストし立派に次年度へ送
る事が出来ました。ご苦労様でした。
長崎会長さん・小尾幹事さんには周年事業や会長幹事会等多くの会合に御出
席を願いクラブ発展の為にご尽力されました。文今年は御柱の年に当り、御柱
イベントが行われ。お疲れ様でした。
さて一年を振り返って見ますと今年はCLP 元年と言っても良いでしょうか。
地区でDLP の組織が提示され、これにより各クラブで取り組みが進むと思いま
す。諏訪グ、ループでは多くのクラブがいち早くCLP に取り組まれ成果を上げて
おります。CLP では各クラブの重点事業を計画的かっ継続的に実施できる為の
組織作りやクラブ運営を望んでいます。貴クラブの国際交流プログラムはそれ
に合致していると思います。唐沢ガパナーは会員増強と財団・米山の寄付を本
年度の重点事業とし。会員増強にはロータリーのイメージアップが必要です各
地域に合った社会奉仕も大事な事業です。又個人の奉仕と共に集団的奉仕もよ
り多く実施したい考えです。RI 奉佐活動のポリオプラスや識字率向上等がそれ
に当ります。当グ、ループでは会員増強も当初より純増1 名以上をお願いして参
りました。各クラブ共に達成できそうだと聞いています。又財団・米山の奉仕
も立派に達成できました。特に諏訪グ、ループでは周年クラブが3 クラブあり財
団・米山の達成率が上り全体ではかなり多くのご奉仕が出来ました。誠にあり
がとうございました。これからも貴クラブの発展と皆様のご健勝を祈念しご挨
拶と致します。
IMの会員セミナーで実施した寸劇の「ロータリークラブへのお誘い」と「ロ
ータリ一つてなにJ のDVD を作りましたので各クラブに贈呈致します。
本日はありがとうございました。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2010年05月12日