6月16日例会レポート「クラブ協議会」

本日の例会はクラブ協議会を開催し、各委員長から1年間の活動報告と反省をしてもらいました。
●会員増強委員会 面高信平委員長
年度の初めに2名が入会をいただき、後半に更に2名の増強がありました。皆さんのおかげで目標3名の所、4名が入会いただきありがとうございました。
●広報プログラム委員会 加藤宏治委員長
「出席したくなるような例会」を目標にしてきました。卓話については皆さんから提案がありました方にお願いでき、充実したプログラムだったと思います。
●雑誌・ロータリー情報委員会 藤澤武則委員長
ロータリーの友を読んでいただくようお願いしてまいりました。読んでいただいたと思います。
●クラブ会計 田中淳喜委員長
五年前ころには繰越金が沢山ありました。が最近は繰越金がだいぶ少なくなってきました。
●SAA 五味一章委員長
例会がスムーズに進行することができました。皆さんの協力のおかげでありました。本当にありがとうございました。
●ニコニコボックス委員会 古野逸郎委員長
皆さんのご厚意をいただいて、昨年とほぼ同様の金額が集まっております。ありがとうございました。
●職業奉仕(保健)委員会 松木修治委員長
健康診断、職場訪問を例年通りおこなうことができました。
●社会奉仕(環境保全)委員会 北原亨委員長
クリーンウォークをすることができました。影の功労者表彰ができました。
●新世代活動委員会 高見恭司委員長
9月9日ボーイ、ガールスカウトをお呼びして例会をおこないました。東海第三高校インターアクトクラブより台湾研修に行くことになりました。新入会員(インターアクトクラブ)の増強に励んでおります。
●国際奉仕委員会
本年度は国際交流委員会と協力して長山ロータリークラブとの姉妹提携ができました。
●RC財団、米山奨学会委員会 池田輝明委員長
経済の厳しい中、会員の皆さんの協力があり、昨年と同額くらい集まりました。ありがとうございました。
●国際交流プロジェクト委員会 柳澤孝男委員長
海外友好クラブの締結をすることができました。これから3年間交流を深めていくことになっております。次年度の委員長さんよろしくお願いします。
●インターアクト地区大会実行委員会 真藤弘雄委員長
第17回地区大会を無事終了することができました。「Hand in Hand 手をつなごう、未来の私たちの手で」をテーマに盛会に終了しました。法統にありがとうございました。
●御柱祭特別委員会 宮沢親義委員長
よい場所へ桟敷が設営できました。
☆本日は紙面の関係で写真は割愛させていただきました。


Last Update:2010年06月16日