皆さんこんばんは、今回の例会は、今年度当初より、どこかの機会にチャーターメンバーさんの話を聞く機会を作ろうと、北原幹事また、篠原SAAさんと相談をする中で、せっかくなのでしっかりとお話を聞きたいと考え、今日の例会を夜例会に変更して長期計画委員会の担当での開催とさせていただきました。
茅野ロータリーの創立時の話を含め、創始の心を2世代・3世代のメンバーに繋げたいと思い計画をいたしました。
茅野クラブも今年度で34年目、来年の矢崎年度で35周年を迎えます。
ロータリークラブも時代と共に考え方・活動・クラブに在籍していることの意義など変わってきている事と思います。時代と共に変わっていく事は悪い事ではないと思います。ある意味変わっていかねければいけないとも思います。
チャーターメンバーさんを含めた先輩の方々の思いを知り、また感じ取ったうえでの変化が必要だと思い、この例会では、現在在籍の5名の方の話を聞き今後のクラブの在り方、また活動に生かしたいと思います。
今夜は十分な時間ではないのかもしれませんが、1部・2部と用意させていただきました34年の思いを語っていただき、今後のクラブ運営に生かしていきたいと思います。
チャーターメンバーの皆さんよろしくお願いします。
Last Update:2015年04月08日