1682回 会長挨拶

11月13日は29回目の結婚記念日でしたが、うちは今まで、特別お祝いをするとか、プレゼントをするとかは、全くありませんで、ロータリーから花束が届いて「そういえば結婚記念日だね。」というのが関の山です。

ある心理学者の研究によりますと、記念日を忘れずお祝いをする夫婦と、記念日をうっかり忘れてしまう夫婦。意外かもしれませんが、実は後者の方が、円満な結婚生活を送っているそうです。というのも、記念日にこだわる夫婦は、実は普段の関係が、おざなりという場合が多く、だからこそ記念日には、気合を入れて祝うことで埋め合わせをしているそうです。

ある夫婦の追跡調査では、記念日に縛られている夫婦は、徐々に夫婦関係が薄くなっているということも分かっています。

ただし、記念日を全く無視していいわけではなく、女性は他人の記憶に敏感で、相手が覚えていることが重要で、記念日に過剰なお祝いをする必要はありませんが、女性に対して「今日は結婚記念日だね」と覚えていることをアピールする必要はあるそうですので、気をつけて下さい。

話は変わりますが、13日はゴルフ同好会のコンペが三井の森で行われ、私も参加しました。小春日和の雲ひとつ無いいい天気で、成績の方も、91回、バーディー1つで、まあまあ満足する結果で、これは宣言どおり優勝かなーと思ったんですが、優勝は古野さん、準優勝は敏臣さんで私は5位でした。古野さんも敏臣さんもニコニコボックスにきっと大台を入れてくれたと思います。

いい天気の中、ほんとに楽しくゴルフができたんですが、実は、13,14日は財産区の旅行がありまして、初めは出ない予定だったんですが、14日の月曜日に売買を3件頼まれましたので、旅行を急遽キャンセルして仕事をしました。

3件とも中古住宅の売買で、司法書士の仕事で、売買の登記はドル箱なんですが、その中でも中古住宅の売買は報酬が高いので、一番おいしい仕事で、いくらとは言えませんが、しっかり稼がせていただきました。

それにしても、今年、特に御柱が終わった6月以降は売買が多くて、昨年より2割は多いと思いますが、先週も12件売買があり、ガンガン儲けさせていただきましたので、ニコニコボックスに大台をどんどん入れたいと思っております。

不動産がこれだけ売れるというのは、超低金利の影響が大きいと思いますが、お金を預けている方にとっては、金利が0・01%という、無いに等しい、悲しい状態です。誰でも何かいい投資先はないか考えるわけですが、東京では、借金をして買っても、利回りが良いので、マンションを投資目的で買う人が増えているそうで、銀行もそれ向けの融資を増やしているので、すごい売れ行きだそうです。

東京のマンションは地震でもくれば心配だから、という人のために、身近なところにいい投資先がありますので、お教えします。去年勧められたんですが、まだ誰にも話していません。

諏訪インターを出た所に、ステーションパークという商業施設がありますが、OPAという会社が事業用借地権を設定して運営しています。OPAというのは、以前はダイエーの子会社でしたが、ダイエーが潰れてイオンが買収したので、今はイオンの子会社です。まず潰れる心配のない会社です。

私は、その事業用借地権の存続期間が来年満了するので、改めて事業用借地権を設定しなおす登記の仕事をしています。

その担当者の方から「ここの土地買いませんか? 利回りで4,5%になりますよ。」と勧められました。地権者の方は50人くらいいて、新井の方がけっこう多いんですが、みなさん高齢化して、近い将来、相続税を払うために、土地を売らなければいけない人がけっこう出て来るそうで、その受け皿で買いませんかと勧められました。

皆さんの中で是非買いたいという人がいましたらご紹介しますのでよろしくお願いします。

 

 

 

DSC04477


Last Update:2017年01月19日