1686回 会長挨拶

ゴルフシーズンは終わりましたので、今日はゴルフの話はしません。

ただ、ゴルフシーズンは終わりましたが、私の顔の色はシーズン中です。

ゴルフ場は冬になれば、雪で白くなりますが、私の顔は白くなりません。

冬になると、お客さんからたまに言われます。「田中さんは、すっかり日焼けして、スキーがお好きなんですか?」私はスキーを一度もしたことが無いんですが、言い訳が面倒なので「ええまあ」と答えることにしています。

そんなわけで、今日はゴルフではなくサッカーの話をしたいと思います。

クラブワールドカップ決勝・レアルマドリード対鹿島アントラーズ。皆さんの中にも、日曜の夜、テレビで応援した方、大勢いらっしゃると思います。

視聴率実に26・8%。何と言っても、ロナウドのハットトリック、ほんとに神っていました。しかし、アントラーズもがんばりました。柴崎岳。レアルマドリード相手に堂々の2ゴール。惜しくも負けてしまいましたが、やはり年棒の差かなーと思ってしまいました。ロナウドの年棒は60億、スポンサー契約料と合わせた年収は97億。対するアントラーズの年棒は選手全員で7億1020万、最高額の小笠原でも8000万、平均では2290万。次元が違いすぎて、これでは勝てるわけはありません。

話は変わりますが、同じ時間帯の夜8時からNHKの大河ドラマ「真田丸」の最終回もありましたが、こちらの方を見た方もけっこういたのではないかと思います。サッカーには負けますが、視聴率14・7%。サッカーも見たいし、「真田丸」も見たい、両方見たいと思った方もけっこういたのではないかと思いますが、私もその1人です。実は両方見る裏技がありまして、私は「真田丸」をNHKBSプレミアムで6時から見ました。そこで、真田幸村の「望みを捨てなかった者にのみ、道は開ける」もう一度言います。「望みを捨てなかった者にのみ、道は開ける」この言葉を、今日来ている子供たちに会長からプレゼントしたいと思います。

さて、先週の例会の後ですが、SAAの小尾幸太郎さんが「会長の挨拶が短ければ、例会すぐ終わって、早く飲めるのにね」と言っておりましたので、会長といえどもSAAには逆らえません。

最後にクリスマスをお題にした川柳を紹介して終わりにしたいと思います。

子が残す ケーキの理由 サンタ用

プレゼント 子供は願い 妻ねだる

空いてます 予定はホワイト クリスマス

ということで、簡単ですが、今年一番短い会長挨拶を終わりにします。

DSC04572


Last Update:2017年01月27日