◆本日はRIの新しい戦略計画と会員基盤向上についてお話がありました。
◇2019年日本におけるゾーンの再編3ゾーン⇒2.5ゾーン
◇「ロータリーのビジョン」
私たちは、世界で、地域社 会で、そして自分自身の中で、持続可能な良い変化 を生むために、人びとが手を取り合って行動する世 界を目指しています。
上記のビジョンを実現するために会員基盤に関する項目をピックアップしました。
・会員基盤と参加者の基盤を広げ、多様化する(会員 数の増加と多様化推進)
・ロータリーへの新しい経路を創り出す(新しいタイ プのクラブ創設)
・ロータリーの開放性とアピール力を高める(多様性 のある人材獲得)
・活動成果とブランドに対する認知を築く(イメージ 向上による増強)
R財団への寄付につきましては、牛山前財団i委員長からのお願いと皆様のご協力のおかげで、昨年度茅野RCはCPという会員一人当たりの寄付がだいぶ上位にランクインいたしました。私がガバナーになった際も最初のご挨拶も財団への寄付のお願いになると思いますので、よろしくお願い致します。
寄付は一度に大金を寄付するのは大変であります。地区でも推奨していますがマイロータリーに登録していればクレジットカードで分割入金することができますので今後もよろしくお願い致します。 先日地区大会に参加された皆様誠にお疲れ様でした。地区大会でガバナーノミニーとしてデビューし初めて諮問委員会に出席させていただきましたが、新しいことをはじめたり、改革を行うということは大変なことでありますが、ガバナー、パストガバナーを経て諮問委員会のメンバーとなることが確実となりましたので、より良いロータリーとなるよう努力してゆく所存ですので今後ともよろしくお願い致しますと、強い抱負を述べられました。
1.地区大会においてロータリー在籍20年表彰が報告され、桑澤会長より田中淳喜会員、小尾幸太郎会員、北原亨会員に表彰状が手渡されました。
2.10月26・27日 2600地区地区大会が松本市民芸術館にて開催されました。
3.11月の誕生日の会員は、浜整之介会員、田中淳喜会員、加藤宏治会員、藤森千憲会員です。