国際ロータリー第2600地区 ガバナー 島田甲子雄 様
この7月より日本人としては30年ぶりにRI会長に田中作次氏が就任されました。今年1月の国際協議会に於いて発表された2012~2013年度RIテーマは「奉仕を通じて平和を」です。その席上、会長は平和を一言で定義するのは難しい。唯どのように定義するにしても私達ロータリーアンは超我の奉仕を通じて平和をもっと現実に近づける事が出来る。平和とはロータリーにとって実現可能な究極の目標であると述べられました。そしてRIテーマのもと、3回のロータリー世界平和フォーラムの開催を発表しました。
2012年11月30日~12月2日 ベルリン開催
2013年1月25日~27日 ホノルル開催
2013年5月17日~18日 広島開催
また、各地区に於いては「地区平和賞」を設け、これにチャレンジするよう奨励しています。RIでは「クラブのサポート強化」「人道的奉仕の重点化と増加」「公共イメージの向上」の3つの優先項目からなっている長期戦略計画が一旦終了する年でもあります。
第2600地区方針では「幅広い年齢層と女性会員のパーセンテージアップ、会員の増強と退会防止」「クラブサイズに合った独自性豊かな奉仕活動の奨励」「認知度と公共イメージの向上」「ロータリー世界平和フォーラムへの参加・協力」「新世代の為の事業推進」「被災地復興支援の継続」「RLIの導入推進」「未来の夢計画への対応」「地区内での平和に関わるプロジェクトの奨励」「組織の効果的運営」「ロータリー財団への協力」「米山奨学会への協力」以上の方針に添って任を当って参りたいと思います。「楽しくあってこそのロータリー」が私の持論です。1年間ご指導・ご支援・ご協力を宜しくお願い致します。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2012年09月26日