以前、健康について話をしましたら、色々な方から「石田の口から健康の話」を聞くのはおかしいと言われましたので、今週は最近の話題について話をさせていただきます。最近の話題といえば「貨物船転覆5人死亡」「堺市長選挙で大阪維新の会の公認の候補が落選」「復興特別法人税廃止の前倒し」少し前になりますが「オリンピック開催国に決定」「テレビ番組の半沢直樹」「相変わらず福島原発(汚染水漏れ)」等、話題には事欠かない最近です。出来たら明るく楽しい話題が良いと思い、本日は「半沢直樹」と「オリンピック開催」について考えていることをお話したいと思います。
テレビドラマの「半沢直樹」が話題になって視聴率も35%以上で右肩上がり傾向です。「境雅人さん」扮する銀行員の「半沢直樹」が東京中央銀行というメガバンクで巨悪に立ち向かっていくというストーリーです。苛め抜かれた果てに最後は巨悪に勝つ所が共感を受けているようです。日曜日の夜9:00から1時間番組なので、是非とも見て頂いても面白い番組かなと思いましたが、先々週が最終回でした。結果として42.2%という平成に入って最高の視聴率だった様です。でも池井戸潤原作の「ロスジェネの逆襲」で第二部が映像化される可能性があるようです。
オリンピックにつきましては、アベノミクスに弾みをつける意味と日本の国に元気を取り戻すという意味では、間違いなく日本経済の発展と国民生活環境の好転に寄与してくれると思います。
・滝川クリステルさんのプレゼンの中の「お も て な し」
・半沢直樹の「倍返し」
・あまちゃんの「じぇじぇじぇ」
のどれかが流行語大賞に選ばれる様な気がします。2020年開催なので、これから7年間「好景気に向かって一直線」になってくれれば良いと思っています。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2013年10月02日