11月13日 卓話

「地域づくりは人づくり」
くらフォーラム in 八ヶ岳 事務局長  朝倉 清  様

 総務省統計局を定年退官して、故郷の芹ヶ沢に戻りました。縄文時代の人口について、最高は中期で26万人。弥生時代は50万人。爆発的な人口増とともに人口ピラミッドはきれいなピラミッド型から、2010年にはいびつな胴体型で、急速な高齢化が進んでいます。茅野に帰ってきて始めに取り組んだのが「諏訪ナンバーの実現」です。次に2009年、第1回くらフォーラムを立上げました。2011くらフォーラムin八ヶ岳となり「かんてんぐら」の活動も始めました。現在、「こて絵巡りツアー」を催行しています。今年は「八ヶ岳山麓の自然美と生活文化フォトコンテスト」を実施中です。12月31日締切です。いろいろと活動しています。どうぞご参加ください。よろしくお願いします。


Last Update:2013年11月13日