今年のIMのテーマは「いじめ」で、富士見中学校にいじめ対策で全国的に有名な先生の講演がありました。事例を話してくれたのですが、それって昔からあって、昔はそんなに問題にならなかったのに、今はどうして問題になるのか考えながら聞いていました。その事例は確かにあまり良くない行動ですが、苦境に耐えての成長も必要で、皆で大騒ぎする程ではないように思います。昔に比べて今は我慢が足りないのではないか、子供も大人も理不尽な自己主張が多過ぎるのではないかと思います。
こちらの記事も一緒に読まれております。
Last Update:2013年03月06日