7月17日 例会レポート

東海大学付属第三高等学校 インターアクトクラブ  顧問 池ヶ谷 一夫  様
 皆さん、こんにちは。東海大学第三高校インターアクトクラブ顧問の池ヶ谷です。茅野ロータリークラブさんには、いつもご支援いただきありがとうございます。
 私がクラブの顧問を受けた時には部員がゼロでした。それでも地区大会をやり、文化祭ではクレープ作りを続けております。インターアクトクラブは、国際交流と社会奉仕活動でボランティだと思います。国際交流することにより、歴史・文化・言語の違いが分かり、またお互いに助け合いの精神が芽生えます。
 過日7月6日(土)「茅野市クリーンウォーク」に参加、男子バスケット部員、女子サッカー部員、インターアクトクラブの部員と顧問を合わせて、37名が参加しました。高校生が通学路をホウキを持って清掃をしている姿は、とても清清しく美しさを感じました。
 今年は交換留学生としてフランスからサラさんが来ます。またオーストリアへの海外研修へ部員の派遣。7月21日(日)の第21回インターアクトクラブ地区大会へ参加をします。東海大学第三高校インターアクトクラブは頑張っておりますので、これからもご支援よろしくお願いします。ありがとうございました。
インターアクトクラブの皆さんより自己紹介がありました
会長 芳澤紗良さん
幹事 西部聖玲奈さん
理事 工藤百恵さん
部員 星野楓さん、浅野陽香さん、千村優佳さん、土屋沙織さん、北澤里奈さん、高橋玲奈さん、一之瀬望英子さん


Last Update:2013年07月17日